![]() |
|
![]() |
![]() |
――六年前。 「キルシュ! 止めるな!」 「馬鹿、よさないか!」 司法院の中でも、最奥にして禁断の間。ごく一部の人間しか、入ることを許されない場所。 大きく息を切らせている金髪の少年を、もう一人の青年が必死になだめる。 「アリュード、立場を考えろ。お前は、ヒルズ家の次期当主なんだぞ! お前が……」 「だからだろう!」 張りのある声。 「俺はヒルズ家の者だ。この司法の庭を守るべき、ヒルズ家の人間が、ここでひくことなんて出来ない」 アリュード・ヒルズは、はっきりと、そう口にした。 しばしの沈黙の後、黒髪の青年は、はぁ、とため息を落とす。 「仕方ないな」 「キルシュ」 不安げに見つめる少年を、安心させるように、彼はにこりと笑った。 「司法官として、法の尊厳を守り通す義務があるのは、僕も同じだからな。一つの家に、押しつける訳にはいかないよ」 行けよ、と背を押した後、駆け足で行くアリュードの背を見送りながら、キルシュはふいと天井に目をやった。 (さて、どうしたものかね) 今後の出方を模索する。 そんなキルシュの肩を、ぽんと叩く手があった。 「……困ったものだな、あいつも。お前の立場など、考えもしない」 「セリカ」 同期のセリカだ。キルシュはほっと表情を緩め、軽く肩をすくめた。 「心配するな。僕はどうやっても、生きていけるよ」 「キャサリンのことがなければ、だろう?」 「あってもなくても同じだよ」 何でもないように言いきると、彼は皮肉をこめて、そっと呟く。 「どうにでもなるのさ。本当はね」 こつこつと廊下を歩き、自分の執務室へと向かう。 その途中、キルシュはふと窓に手を置き、足を止めた。 窓越しに見る光景。 ああして、無邪気に花畑で遊ぶ光景は、とても楽しげでほのぼのと胸を和ませるはずなのに、キルシュの中では微妙な影を落とす。 近所の女の子がかぶる花冠を、ひどく羨ましそうに見ていた、病床の妹の姿が重なる。 取ってきてあげる、と少し遠くの花畑へと行き、見よう見真似で作り出した。 当然の如く、手元のそれは悲惨なことになったが。 (――いつか) ふっと、記憶に光が燈る。 それはほんの少しの悔しさと、ほんの少しの苦笑いと、そして優しい思い出。 あれはちょうど、花冠を作り始め、ものの見事に失敗した時のことだった。 「ねぇ、僕にも作り方を教えてくれないか?」 振り返ったキルシュは、一瞬動きを止めてしまった。 この辺りでは見たことのない子供だった。 とても育ちの良さそうな男の子だった。ただ、本人は気づいているのか分からないが、目が赤く、強くこすったような跡が見受けられる。 思わず笑みで迎えてしまった。 すると彼は、本当にほっと表情を緩ませて、ちょこんと横に座った。 その座り方もまた、上品に足を揃えたもので、キルシュは子供心にはぁん、と思った。 この子はいいお家の子供なのだろう。それだけに、厳しいしつけがあるに違いない。そんな生活に疲れ、お小言の途中で泣きながら飛び出してきた、というところではないか。 (子供も、大変だよな) そんな軽い同情心から、キルシュは花冠の作り方を教えてやった。 もちろん、自身も見よう見真似で作っているのだ。まともな教え方など、出来ようもない。 だが、奇跡が起こった。 「これで、いいのかな?」 遠慮がちに掲げられたのは、キルシュが望んでいたもの、そのもの。 今から思えば、奇跡でも何でもなかったのだろう。 たかが花冠だ。キルシュが作れなかったのは、彼が不器用だったから。 だが、その時のキルシュには、奇跡のように思えたのだ―― ふっと日が陰り始め、キルシュは追憶から現実へと引き戻される。 (奇跡、か) キルシュの周囲には何故か、天才気質の人間が集まりやすい。 アリュードもその一人だ。 だが、その彼の才は残念ながら、普段は全く人に知れることがない。 キルシュがそれに気づいたのは他でもない、彼がアリュードの悪友として、十年近い付き合いをしているからだ。そうでなければ、まず知ることなどないだろう。 おそらく、アリュード当人でさえも、意識していない。 (それがいいのか、悪いのか……ね) そっと苦笑いを浮かべ、キルシュは再び足取りを早めた。 その時、司法院が起こした騒動は、当時絶対的な権力を持っていた国王から、その権利の幾許かを司法院へと返還させることに成功する。 法治国家としての起源をもつ、司法官の国、ファーシルの本来あるべき姿を取り戻した、歴史的に意義のある事件。 その渦中にあり、指導者として名を馳せたのは、名門ヒルズ家の次期当主、アリュード・ヒルズ。 そして、その参謀として、ずっと彼と共に戦い、陰からずっと支え続けた平民出身の、一人の青年。 キルシュ・ビバルディの名は、この時から、人々の記憶に刻まれたのだ。 |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
---|
素材配布元:「神楽工房」様